内容へ移動
Kijima's private wiki
TANSTAAFL!
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
PDF の出力
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
技術系メモ
»
リポジトリの自動バックアップ
トレース:
リポジトリの自動バックアップ
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== リポジトリの自動バックアップ ====== リポジトリにコミットするたびに、バックアップを取得する設定を行う。 * コミット直後にバックアップを実行する。 * バックアップはZipアーカイブとtar.gzで保存する。 ===== Hookファイルの設定 ===== コミット直後に呼び出されるhookファイルでアーカイブ処理行う。 <file post-receive hooks/post-receive> #!/bin/sh # WORK=~/gitrepo REPO=test.git SAVEDIR=/media/pi/BACKUP/Git ZIP=Git-Archive.zip TGZ=Git-Repo.tgz test -d ${SAVEDIR} || mkdir -p ${SAVEDIR} exec git archive master --format zip -o ${SAVEDIR}/${ZIP} exec tar -C ${WORK} -cvf ${SAVEDIR}/${TGZ} ${REPO} </file> hookファイル名を**__post-receive__**にリネームし**実行権限**を付与する。 <code> -rwxr-xr-x 1 gituser gituser 84 4月 30 22:15 post-receive </code>
リポジトリの自動バックアップ.txt
· 最終更新:
2023/08/12 09:52
by
Minoru Kijima
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
PDF の出力
文書の先頭へ